ロードバイクで十三峠からフランシージェファーズカフェへ行ってきました。
先日のどか村から裏十三は通ってみたけど、本来の十三峠初めて行ってきました。
またまた遅すぎて、虫集まる。
31分弱もかかったけど葡萄とはまた違う山で嬉しい!
また来るぞー!
そして十三峠からの、行ってみたかったカフェに到着です。
@francyjeffers_cafe
どこを撮ってもフォトジェニック♪
なのに泥除けゆがんでたwww
FRANCY JEFFERS CAFE
〒581-0856 大阪府八尾市水越1-149
https://francyjeffers.com/
営業時間は9:00~18:30
売り切れ次第終了。
定休日 不定休
View this post on Instagram
フランシージェファーズカフェ 出典:http://www.marchen.tv/francyjeffers.com/
バウムクーヘン・自転車・コーヒーがコンセプトのカフェ
倉庫を改装してつくられた広い店内。解放感ある吹き抜けのエントランスがお客様をお出迎えします。右のスロープを使って2階もご利用いただけます。
ロードバイクやマウンテンバイクなどのスポーツバイクでお越しのお客様は愛車と一緒に2階まで上がることができます。
店内はブルックリンのカフェをイメージしてインダストリアルな家具と雑貨でレイアウトしています。
2階はサイクルラックを設置していますので、愛車を店内に入れて安心してゆっくりとカフェの時間をお楽しみください。
2階カウンター席には、愛車を横に設置できるホイールスタンド付き。愛車を見ながらコーヒーをどうぞ。
店内で直接焼き上げるこだわりのバウムクーヘン
味・品質・安全性の確かさをお客様に感じて頂けるようバウムクーヘンは全て店内で直接焼き上げています。
マーガリンを使わずに、素材・製法に徹底的にこだわり抜いているからこそ、自信をもってお客様に提供できるのです。
貴重で良質なスペシャルティコーヒーを採用
スペシャルティコーヒーとは、世界に5~7%しか流通していない貴重な豆のこと。
生豆の選別がされ、ローストの味が新鮮であり、正しく抽出されるなど全ての工程において徹底的に管理されたコーヒーなのです。
結果として探知の味がきちんとカップに表現されています。
特別な美味しさはもちろん、そのコーヒーの持つ背景・物語まで感じて下さい。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
————————————————————————————————–
最新リアルな自転車情報ならチャリでブー!写真・サイクリングコース・飲食休憩やショップ・自転車女子の特集やファッションなどのトレンドを発信!・ロードバイク・マウンテン・クロス・ミニベロなど数多くの情報を掲載中です。
————————————————————————————————–
コメント