View this post on Instagram
おっぽに亭こっこ TKG自転車
おっぽに亭こっこの魅力は、なんといっても新鮮なプルプル玉子を使った
たまごかけごはんTKGをいただけるところ! サイクリスト自転車乗りにも大人気!
健康なニワトリの玉子は殻もしっかりしていて、エイッ!!っと力を込めないと割れないほど丈夫。
味わいは、くさみがなく、ほのかに甘く、黄身が濃厚でたまらない。
ごはんにかけるお醤油は是非、おっぽに亭こっこオリジナルの「こんぶ味・かつお味」を使ってみてください。
お醤油やさんと共同開発をしたというこだわりの逸品醤油なのです。
このお醤油は売店でも販売しているので、家族のお土産にもぴったりですね。
新鮮玉子をこれでもかって!たっぷりと使った、プリンやシフォンケーキなどのスイーツも
充実していてどれも絶品で幸せになれます。
卵かけご飯以外にも、多くの定食がございます。 生卵嫌いも大満足ですよ~
住所 | 山梨県北杜市白州町横手2129-1 |
---|---|
TEL | 0551-35-4445 |
アクセス | 【車】中央自動車道須玉ICから20分 【電車】JR中央線日野春駅からタクシーで約30分 |
駐車場 | 普通車 20台 大型バス 1台 |
営業時間 | 11:00~16:00(LO15:00) |
休業日 | 水曜日 |
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
散策のあとの腹ごしらえに、前から気になっていた「おっぽに亭こっこ」へ♪
卵かけごはんが看板メニューだけどカレーの方が気になって白州鶏カレーをいただきました☆
たっぷりの野菜に鶏の旨味が溶け込んで、更に鶏肉もごろごろ、間違いない旨さですね♪
それから鶏のお店ということで忘れず玉子プリンも!シンプルな固めのプリンは、玉子の味がしっかり楽しめました^^
View this post on Instagram
View this post on Instagram
北杜市白州町にある卵かけごはんのお店「おっぽに亭こっこ」。
昨年初めてここを訪れその美味しさに感激して以来、久しぶりに行ってきました。
食材はすべて白州町でとれたものにこだわり、野菜と卵は経営する白州郷牧場でとれたてホヤホヤのものが並びます。
塩麹で食べる卵かけごはんと生姜の効いた鶏のつみれ汁のシンプルな組み合わせは、日本に生まれてよかった!と思わせてくれるほど素朴でほっこりと安らげるような味わいです。
今回は通常の定食に手羽先と卵焼きも追加し、贅沢なランチをしてきました。
またお邪魔します!
View this post on Instagram
View this post on Instagram
アフター山のランチは卵かけごはんと鶏汁定食。卵好きにはたまりませぬ!鶏団子入りの汁も超うまかった。これで600円てすごい。
View this post on Instagram
おっぽに亭こっこの“卵かけごはん”
・
山歩きの帰りに仲間に連れてきてもらった。
卵かけごはんの、鶏汁定食600円。
ごはん大盛りだとプラス100円。
男子なら大盛りを是非ともお薦めする。
・
おっぽに亭こっこのこだわりの“食べ方”
①器に卵を割り入れる
②それをごはんの器に落とし入れる
③何も入れずに卵とごはんを一緒に混ぜる
④先ずはそのままで少し食べる
⑤塩こうじを少し入れて食べる
⑥専用のしょうゆを少し入れて食べる
⑦かつお節を少し入れて食べる
⑧たくあんで少し食べる
⑨最後は好きな作法↑で食べる
・
久しぶりに、べらぼうに旨いごはんにありつけた。
鶏だんごもグ〜♪ ◎二重丸
( ´∀`)
————————————————————————————————–
最新リアルな自転車情報ならチャリでブー!写真・サイクリングコース・飲食休憩やショップ・自転車女子の特集やファッションなどのトレンドを発信!・ロードバイク・マウンテン・クロス・ミニベロなど数多くの情報を掲載中です。
————————————————————————————————–
会員でない方は会員登録してください。
コメント